ホール等業務用ピアノ調律

東京都練馬区 Jazz Bar そるとぴーなつ様 河合楽器セミコンサート(グランドピアノ)の調律

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

江古田駅周辺の繁華街のジャズレストラン・バーそるとぴーなつ様のセミコンサートグランドピアノの定期調律をしました。

このピアノは、福島県いわき市でピアノ教室を営んでいたご年配の方が所有していたセミコンサートサイズのピアノがあるというお話がまわりまわって、そるとぴーなつでもお馴染みのジャズピアニスト熊谷ヤスマサ氏の耳に入り、そるとぴーなつのオーナーに紹介して都内のお店まで運搬したピアノです。

熊谷ヤスマサ氏からワタクシ平山響一郎にピアノの運搬から運搬後の修理・メンテナンスの相談をいただいてオーバーホールをし、その後も長きにわたってお付き合いをさせていただいているピアノです。

そるとぴーなつでは、ほぼ毎日ライブやレコーディングで様々なピアニストが弾いていますし、お店が地下ということもあって月に1度の調律と各パーツの状態に合わせてパーツの交換などのメンテナンスをしています。

さて、グランドピアノでもアップライトピアノでも、通常はピアノの型番と製造番号がピアノのフレームや内部のどこかに必ず明記してあるのですが、なんとこのピアノにはその品番がありません。

フレームのエンブレムにはしっかりと「KAWAI.GAKKI.SEISAKUSHO」とあるものの、一般的な「KAWAIのエンブレム(画像検索でご覧ください)」とは違い、古いタイプのエンブレムと似てはいるのですが細部が違います。



ピアノの基本的な構造は製造された時期やメーカーでそう大きくは違いませんし、メーカーごとの作りの違いよりも保管状況を含む個体差の方が調律の際には重要になります。

ピアノの個体差は調律をしながら直接触ることである程度把握できるため、ワタクシ平山響一郎はそれほどピアノのモデルを気にすることはないのですが、はじめのオーバーホールをする際にピアノの基本的な仕様を把握するため、「蔵の持ち主からヒアリングして少なくとも70年ほど経っていること」や、「ピアノが保管されていた状態」、「型番・製造番号がない事」などを河合楽器の知人に問い合わせをしました。

ピアノメーカーは量産をするピアノの仕様や品質の管理のために型番や製造番号を付けて、しっかりと資料に残しています。

また、量産をする前提で生まれたプロトタイプモデルや、新しい技術を取り入れた記念碑的なモデル、特別なオーダーに対応して製造したピアノもメーカー内で歴史的な意味でも貴重な価値があるため、資料が残してあるものですが、このピアノに関する資料は河合楽器にありませんでした。

河合楽器の知人がいうには、河合楽器の創業者である河合小市氏が昭和13年から22年の間に製造したプロトタイプと考えられるとのことでした。

河合楽器が高い評価を得て企業規模がどんどん大きくなっても、河合小市氏はピアノ製造への探求心がとても強く自身でもピアノの製造を続けていたそうです。

社員や技術者であれば、プロトタイプであっても製品化を前提にピアノを製造するため資料が残ることになるのですが、河合小市氏によるプロトタイプのピアノは製品化を前提にするというよりも、当時の新しい技術を取り入れたり造りの良さを追い求める河合小市氏の探求心と好奇心によって製造されているため、逆に資料が残っていないそうです。

そのため、このそるとぴーなつで毎日ピアニストに弾かれているセミコンサートグランドピアノは「河合小市氏にによるプロトタイプ」と判断できる、と河合楽器の知人は嬉しそうに・楽しそうに話していました。

私は毎月このピアノの調律をしていますが、触れるたびにこのピアノの木工技術のレベルの高さに感動しますし、調律をするたびに触れられる喜びを感じます。

今回は福島県いわき市にあったレアなピアノのお話がまわりまわって熊谷ヤスマサ氏に届き、縁あって都内のジャズバーで美しい音を奏でていますが、国産ピアノは驚くような経緯で人の手を渡っていることもあり、そんなピアノのお話をピアノオーナーさんから聞けるというのは調律師ならではの楽しみのひとつです。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お問い合わせ

contact form

大規模なホールからご家庭のピアノまで、どんな現場でも伺います!
必須お名前
必須フリガナ
必須メールアドレス
任意電話番号
任意ご住所-都道府県
任意ご住所
必須お問い合わせ内容
必須ピアノの設置場所
必須お問い合わせ記入欄

※本メールフォームでお問い合わせいただきましたら、後ほど平山響一郎から電話で折り返しご連絡させていただきます。

ピアノ調律のご依頼・ご相談は
TEL:050-3746-1690
電話受付時間 10:00~18:00(年中無休)
作業中は電話に出られない場合がありますが、後程折り返しいたします。
ピアノ調律のご依頼・ご相談は
TEL:05037461690
電話受付時間 10:00~18:00(年中無休)
作業中は電話に出られない場合がありますが、後程折り返しいたします。