T様のお宅でBROTHER(ブラザー)のアップライトピアノ、GU-126の定期調律をしました。
ブラザーといえばミシンというイメージですが、アトラスピアノ製造というピアノメーカーと提携して1980年代半ばまでブラザー名義のピアノを販売していました。
いわゆるOEMという事ですね。
アトラスピアノ製造は、ヤマハ・カワイに次ぐ日本国内で第3の規模を誇るピアノメーカーで、国立音楽大学の指定工場になるなど、その品質は折り紙付きです。
残念ながら、現在はもうアトラスピアノ製造というメーカーは存在していませんが、こうして製造か40年以上経っていても製品が残るというのは、日本のモノ作りの品質の高さならではですよね。
特に1970年代後半から1980年代中盤に日本国内で製造されたピアノは作りがよくて、海外からも年代指定付きでオーダーが入るほどです。
さて、こちらのピアノも製造から40年近く経つのですが、しっかりと定期調律のご依頼をいただいて、T様もしっかりピアノを弾いていらっしゃるので、写真の通りとっても良い状態をキープしています。
もちろんピアノの内部には消耗品もたくさんありますので、その都度必要な部品交換やメンテナンスをしているので、40年という時間経過でとっても素晴らしい音色のピアノに育っています。
今ではお嬢さんがメインでピアノを弾いていらっしゃって、ピアノだけでなく他にも集中力を要する吹奏楽や空手をしていて、今後のお嬢さんの成長と活躍がとっても楽しみです。
将来の夢のひとつにミュージシャンという道も考えているようなので、プロの世界でもご一緒できることを楽しみにしています!
長くお付き合いをさせていただいて、このようにご家族と共にピアノの成長を拝見させていただけるのは調律師冥利に尽きます。
次回の定期調律も楽しみにしています。