一般家庭のピアノ調律
東京都墨田区 N様 ヤマハU3H(アップライトピアノ)の調律
さて、今回調律したヤマハのアップライトピアノ「U3H」は1970年代前半に発売された、まさにヤマハのピアノ黄金期に製造されたモデルです。
「ヤマハのピアノは品質が高い」と世界的な支持を得て、ヤマハもその支持にこたえながら海外に向けて積極的にピアノの輸出をしていた時期で、この黄金期に製造されたピアノはどれもつくりが良く、「U3H」は発売から50年近く経ちますが、たくさんのご家庭で今でもいい音色を奏でているヤマハの家庭用アップライトピアノの代表格ともいえるピアノです。
N様の「U3H」には消音ユニットが付いている、いわゆるサイレントピアノです。
ピアノ本体から音が出ていても消音ユニット側の不具合で音が出ない場合もあるため、まずは調律前にヘッドフォンをお借りして音が全部ちゃんと出るのかを確認します。
事前にしっかりと確認をしておくことで、「音が出ない」という症状が発生した場合に「ピアノ側の問題なのか消音ユニット側の問題なのか」を切り分けができるようになります。
また、消音ユニットのボリュームのつまみを回したり、ヘッドフォンジャックの抜き差しをして、ヘッドフォンからガリガリ音が出るようであれば乾拭きをして、ピアノの演奏を快適に楽しんでいただけるようにします。
調律作業そのものは消音ユニットの有無で大きく変わりませんが、調律後も調律前と同様にヘッドフォンでも音が全部出るか確認して問題が無ければ調律完了になります。
約6年ぶりという久しぶりの調律で、調律には現在中学二年生のお嬢さんが対応してくれました。
お嬢さんはピアノの調律に興味があるようで、最初から最後まで調律の見学をしていました。
好奇心が旺盛で、気になる事があれば物怖じせずに質問をしてくれたり、とてもしっかりした印象でした。
調律以外にもいろいろお話をして、バドミントン部に所属していることや、次回の発表会でショパンのワルツの7番を演奏予定であることなど、とても楽しく会話をしながらワタクシも楽しみながら調律をすることができました。
麦茶もありがとうございました(笑)
また次回の調律の時はいろいろお話をしましょう!